
あれま さぼってしまった
ソワレですこんばんわ
今日は図工の話
わたくし小学校のころ、図工が苦手でした
2年に一度の展覧会、だいっきらい
学芸会の年はウキウキワクワク
中学生になって少し楽しくはなったものの、やっぱり不器用で、高校では迷いなく音楽を選択
大人になってからは長らく無縁だったのですが、MONT★SUCHTの小道具やミーティアの販促物やらでご縁を取り戻し、最初はあまりのセンスのなさに呆然としながらも、なんだかんだちょっとすきになりつつある今日このごろです
なので最近はプライベートでもラインストーンでデコったり、手芸をしたり、アクセサリーを作ったり、しています
らくがきも大好きで、メモのはしっこやチラシの裏にちょこちょこかいたり
んで、先日ふと「おえかきしよう!」と思い立って、おおきなスケッチブックと絵の具と筆を書い揃えました
ウキウキしながらさっそく筆を走らせてみたトコロ…
すごく……すごく残念なことに………なりました……………凹
まず細かい絵を描きたいのに平筆というチョイスが間違っているとか、何故水彩でなくポスターカラーにしたのかとか、下絵も構想も一切ないとか、筆洗いが酒瓶とか、色々と無理がある!
ポスターカラーって色濃いんだねえ……(どしろうと
水彩絵の具と迷ったのにポスカにしたのは、箱がかっこよかったからです!
(^ω^)(^ω^)(^ω^)
色ペンにしようか、絵の具にしようかも迷ったけど、ぴこぴこりょうくんの絵で絵の具を使っていたのが素敵だったから絵の具にしたんだ…
でも絵の具様はわたしに心を開いてはくれませなんだ
悲しいのう…
この絵の具様は切なく苦い思い出と共に箱にしまって、倉庫に投げ入れようと思います
てやんでい!
(´・ω・`)
有栖川ソワレ
最近のコメント