« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

夜音

真夜中の雨の中、窓を開けてみる
雨の音、風の音、サイレンの音、車の走る音
夜中でもこんなにいろいろな音
闇の中に広がる音達はおぞましい

部屋の中に流れる音楽は
どこか異国の壮大な土地に広がる
空の雲のように穏やかで優しく
どこか未開の山の奥深く静かに立つ
森の木々ように温かく大きい

そんな狂気と美しさの間に挟まれ
寒気と暖気の間のぬるまさに浸かっていると
まるで何もない地平線まで広がる砂漠で
一人投げ出され沈んでいく夕陽を見ているかのよう

まあようするにもう眠くてしょうがないんだ。

ヨシカズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ツムラです。
今週はバタバタで疲れたなー しかし着実に+
キングカズの誕生日ケーキに一言「やめないよ」 なんかニヤリとしてしまいました。「もう44歳なのに、まだやめないの?」「やめないよー(だ)」

果てのない寓話
浪漫飛行へインザスカイ
小4で初めて買ったシングル 2枚目は情熱の薔薇 もう20年も前のストーリー
みんなやめないよ
はいはい、ぼくもやめないよ 何をって ナンダロ モロモロさ
ああ、さよならだけどさよならじゃない 季節です。卒業で泣いたことはないけど、思い出すと、なんか別格の、匂いというか、肌触りというか、空気というか、鼻の奥にある脳とは別の記憶庫に仕舞われている感じ。
そんな良い思い出を、今年もきちんとシワをのばして綺麗に畳んで丁寧に名前をつけて、鼻の奥へインザスカイ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

30代、
まだまだ酔いは醒めぬ。

醒めたらお終い、かも知れないから、
今夜も愛すべき仲間と大いに飲んだ幸せな帰り道。

| | コメント (0) | トラックバック (0)


| | コメント (0) | トラックバック (0)


一体、僕はこの30年間どれだけの人と出会ってきたのだろう。
何千人、何万人もっともっといるだろう。


顔の覚えている人になると更に少なく
話したことがある人になると更に少ない。

その中でも名前を覚えている人は更に少なく、
連絡先を知っている人は更に少なくなる。


今でも少なくても年に一回会う人、
その人の家族を知っている人、
誕生日を知っている人、
同じ趣味を持つ人、
心を許せる人、
愛する人。


どんどん少なくなり最後の最後にくる人が
生涯共にする人なのかな。


それだけの人に出会っても
今僕はここにただ一人。


ヨシカズ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

光陰

あっという間の土曜日
ソワレですコンバンハ!

ついこないだミーティアぶろぐ更新した気がするのに、一週間というのは早いものですね


今週は何をしたかなあ…
と携帯のスケジュール機能を見てみると、
まあ、
大体、
稽古してたみたいです 笑

あっ
ヨッシーもっちゅん、
お誕生日おめでとうございました!

わたしのぶろぐ(http://yaplog.jp/meteor-night/)をご覧の方はご存知かも知れませんが、今週は稽古前に2日も皇居に行きました
週2で皇居!
今流行りの、皇居ランとやらにハマっております

内堀通りを走るのだけどね、
空気悪いとか言われていますが、
とっても楽しいです!

走りながら国会議事堂や最高裁、警視庁、国立劇場に帝劇、などなど、
が見えて、
都内観光気分になれます 笑


一週間はあっという間、と書いたけれど、
『存ぜぬ快楽』小屋入りまではあと2週間
ここからも、きっとあっという間

きっと素敵な作品になることと思います
是非
是非
観にいらして下さいね

チケットご予約はコチラ『存ぜぬ快楽』有栖川予約フォーム(携帯対応)

https://okepi.net/torioki-m/booking_form.aspx?said=59d83e29-7730-44e7-a44f-9767996fb0e3

| | コメント (0) | トラックバック (0)


ツムラです。
以前にも一度書きましたが、長い間、写真のギターを探していました。で、最近見つけました。supraというブランドで、TEISCOのような匂いのギター。
デラ欲しいわ。
先日、一年ぶりに新曲を作りました。流石に一年間作らなかったのは中3以来初めてのこと。

疲れはてるまで繰り返そう 違う 上手くやろうとなぞるんじゃない 百回でも 千回でも 初めてのように(バガボンド)

誰にも似てない夢の世界を追いかけてく ドラマティック手に入れるまでbelieve in wonderland (FOLDER5 「believe」)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日付跨いで木曜日!
本当に沢山の方々におめでとうの言葉を頂きました、30th Anniversary。
(大半はディズニーキャストの皆様に)
みんな、ありがとう。

その儚くも大切な30年間を振り返ろうとするも、すでに退化を始めたこの脳で思い出せることの少ねーこと。

しかして今なお人生は楽し。
こんなことを書くのもどうかですが、
ミーティアそしてÅメムバーは皆、こんなちっぽけなちっぽけなチッポケナ私にもそれぞれグリーティングをくれる、そりゃあいい奴らなんですね。

甘いと言われようが、バンドの人間関係差し置いて音楽作るようなことは私には出来ない。

最高の仲間と作るなら、それが最高の音楽ってこってす。

はい、30男、バンド自慢でした!
今年は頑張るぜ!

鳴り止まないコーラスとサイレン、
遠く響いてる。

森有史30代二日目の深夜に

| | コメント (0) | トラックバック (0)

sign on snow

sign on snow

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんばんは、三十路ヨシカズです。

2月に入って祖父との別れありました。
命の尊さ
血縁の繋がり
死ということ

いろいろなことを体験し
いろいろなことを感じ
いろいろなことを学びました。

普段から無口だった祖父が最後に教えてくれました。

本当にありがとう。
ゆっくり休んでほしいです。


最近、悲しいことや嬉しいこと
感情の上がり下がりが多いことが多い。
今日もいろいろなことがありました 。

そんなこんなゆうし、ハッピーバースデー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

じょゆうさん

じょゆうさん
一週飛ばして
土曜日はソワレの日!
あはは


さてさて
何をしていたかと申しますとね

MONT★SUCHTに飛び入り参加したり、
Åみたり、
『存ぜぬ快楽』稽古したり、
しています

『存ぜぬ快楽』というのは廻天百眼さんという劇団の本公演でして
3/3〜3/6、わたくしが出演させて頂く舞台です

詳しくはわたくしのブログ(http://yaplog.jp/meteor-night/)へどうぞ
稽古日記なんぞもちょこちょこ書いてます

チケットご予約はこちら
https://okepi.net/torioki-m/booking_form.aspx?said=59d83e29-7730-44e7-a44f-9767996fb0e3

劇場公演が初めてだったり、今までの倍以上の公演時間だったり、台詞たくさん頂いたり、
で、初めてのことがてんこ盛りなわけです

おかげさまで、楽しくて仕方ありません
もう笑いが止まらないよ!

もし少しでもご興味があれば、ミーティアをすきになって下さった方々にもご覧になって頂きたいなあ
なにしろ、わたしのすきなものが詰まり放題つまっていますので

とても面白い脚本です


こっちのみずも
とても
甘い
甘いよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)


体重が津村市場最高値を更新し続けていたため、先週から6キロほど走って居ます。1キロ減りました。あぁ、憧れのホソマッチョ。来月に水着になる可能性があるので、なんとかならんかねー

先日のÅのライブ、来て下さった方々、ありがとう御座ゐました。ライブはもともと好きでしたが、なんか最近、より楽しさを覚えます。なんか、たまたまなのでしょうが、味噌時を迎えてひと月で、様々な思考の変化がある気がしまんすの。ついでに身長伸びねいかなん。

よしかずくん、誕生日おめでとう睜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

突然

雨。
関東圏の乾ききった地表が喜んどる!
飛んでく!
歌詞に雨かレインの出てくる確率80パー越えの森です!
また画像だけアップされてるなんで!

Åツアー終わった!
なんだかんだ気の抜けない三ヶ月でした。
大人になる、って感覚では無いけど、
少しだけ成長できた気がします。
楽しかったし!

一週間たてばー、
僕も三十。

ミーティアもボーンアゲイン。
溜めすぎたね?

さあ、この寒さはもう長くない。
春へと、
set!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

突然

突然

| | コメント (0) | トラックバック (0)


ミカンです。
最近、韓国のアイドゥたちの活躍が目立ちますね。彼ら彼女らは相当厳しい訓練をサバイブした強者だそうな。先日TV番組で、某グループを追っていたのですが、兎に角、馬車馬の如く働かされていました。スケジュールも前日や当日早朝に知らされるそうな。

そんなの厭。否。嫌。
でもスポーツにしても芸術にしても、煩悩を振り切って必死になって、って、それでもドリカムれるのはほんのヒトツマミ。

私だって一生懸命働いてるし、音楽だって愛しているわ。でもでも、私にはそんな生き方は出来ないノ。

だってミカンだから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夢と現実の狭間

こんばんは、ヨシカズです。

あまおうは

あ…あかい
ま…まるい
お…おおきい
う…うまい

だそうですよ。
今年はかなりあまおうがブームになってます。
栃木出身としてはとちおとめのが好きなのですが。

えー話は変わりまして
今週僕はまさかこインフルエンザにかかり
39度の熱まで出てずっと寝込んでいました。

いつもは風邪には予兆を感知したら
一気に潰しにかかり、風邪を引く前に治してしまうのですが
さすがインフルエンザ。
前置きもなしに行きなりきました。
寒気と頭痛。
それからの熱、喉の痛み。
久々に完敗です。

いっぱい寝て寝まくりました。
いっぱい寝過ぎて何が夢で、何が現実なのか
わからなくなるほど。

そしてタミフルという化学の力を使っての
逆転勝利。


皆様も風邪にはお気をつけください☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »