文化・芸術

ヾ(´ε`*)ゝ

どうも、つむらです。
退職から一週間以上経ち、無職生活もすっかり板につき、目出度く曜日感覚も失いました。

先日のsanshotei presentsのMeteor Kishoudai Live Tonight Soldout!には、多くの方々がおいで下さいました。感謝です。とっても楽しい時間でしたのよ。ご飯、おいしかったなー(*´д`*)
新曲もご好評いただくことができて嬉しかったですのよ。
次回のshowはきっと、少し先になるかと思いますが、ステキんな新曲をご用意しておきますね。

いま、こちらは雨です。
「しとしと」って面白いですね。「と」の音、実際に耳に聞こえるか否かではないのかな。
公園の滑り台からすすす、と滑る子ども(「し」)を、下でそっと受け止める親(「と」)のような関係性。

雨には他にも、「ザーザー」なんてのもありますが、意外に擬音語は少ないかもしれません。
作ってみましょう。
小雨「サメサメ」「シャラシャラ」「テレテレ」「ちなちな」。お、最後のいいな。
大雨「じょびじょび」「ジョッテんバリバリ」「ジョルノジョヴァー」「スタプラちなちな」

まあ、使ってみてください。

お茶漬けを「さらさら」
今夜は「しっぽり」なんてのも、いとおかしかね。

「しっぽり」って?辞書に載ってんのかしら?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

迷うか迷わないか

Photo

アメブロにて№1の方にご紹介いただき、より多くの方のアクセスがありました、感謝の津村です。

さて、この一週間、とてもうれしい出会いが2つありました。

①市川春子 『虫と歌』

最近、マンガをジャケ買いすることが多いのです。

これもまた然り。

のちに分ったことなのですが結構な話題になった作品のようです。

それもまた然り。

とにかく内容が素晴らしいです。言葉選びが下手な私の文章でお伝えするのはMOTTAINAIので、ぜひお読みいただきたい一冊。

これを買ってから毎日、家に帰って直ぐに読み、心の汚れを落としてから音楽等に向かっています。

ミーティアHPやジャケット等でお馴染の、やすだりょう氏http://www.picopicoryo.com/に話したところ、高野文子の「絶対安全剃刀」を紹介されたので、これも読んでみようと考えている今日この頃。

②Prefab Sprout 『If You Don't Love Me』

先日のブログにも書いた通り、最近プリファブにはまっているのですが、これはこの間、ミーティアの音楽博士・森より紹介してもらった一曲。

「もう、迷わない」

という決心、声高らかに宣言しているかのやうです。伝わります。

Shame the truth with lies
Say the sun won't rise
Only realise

はい、迷える子羊ことミーティア気象台ライブです。何度でも言いますよ。

3月22日、代官山イベントスペース&バーM http://www.m-event-bar.com/にて、ケータリングユニット『SANSHOTEI』様の企画イベントに出演します。

ごはん付きです。お昼です。とても美味しいごはんがつきます。

他の出演者様も素晴らしい。

詳細はのちほど。

予定は空けておいてください。

スケジュール表には『ミーティアライブ@代官山M』と書いておいてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

晴れなり

つむらです。

最近、凍える寒さに加え、が頻繁に降っておりますが、です。

今日は久しぶりの。陽を浴びて、出来た影が嬉しい。が待ち遠しい。

花粉と強風が鬱陶しいですがね。

現在、冬の五輪真っ只中ですね、見てますか? 私は見れていません。皆様のご活躍はニュース等で確認しております

でも、開会式は見ましたよ。素敵でした。

一番気に入ったのは、カナダの歴史を表現した舞台の中で、巨木の下で春の喜びを感じながらのバレエのシーン。大きな木の下で、ちっちゃい人間がわちゃわちゃわいのわいの嬉々キャッキャッと踊るんです。

もともと根暗なためか、所謂「せつなさ」的なものが好物でしたが、ここ2・3年くらいでしょうか、嗜好に幾許の変化が生じてきました。

なんか、楽しいもの、幸せなものに、惹かれます。以前の嗜好はそのままに。

年齢が関係しているのでしょうか。はあ

まあ、気になんかしていませんが

| | コメント (0) | トラックバック (0)